ゲームとかの二次創作ブログ。
薄らホモとか乙女とかごっちゃごちゃですよ。
リリカルラブリーは無いからごめんね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たしか梅雨入りして、その後解除(?)されたという知らせも聞いていないのに
やったらめったらご機嫌な天気が続いておりますね。暑い!白田です。
この場合あついというのは白田さんにかかっている装飾ではありません。
ぶっちゃけ装飾語とか名詞とか動詞とかふんぬらばとかさっぱりわからん文系ですけど
ぶっちゃけ学校通ってる間こんなにも学ぶ必要の無いものはないと思ってましたハイ。
さっぱりわからんかった事への言い訳です。
自分自身のロクデナシぶりにげんなりしつつ今年も夏を乗り越えられる事を祈ります。
![sqq741.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b9e2334df36b5eba53d7513933b1821c/1213461492?w=90&h=84)
ちち。
![sqq736_1.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b9e2334df36b5eba53d7513933b1821c/1213461493?w=75&h=90)
描きかけなのですけどなんか完成するめどがたたないので出しちゃう。
姫ちゃん(よそんちのおっさんの嫁)と桃子(よそんちのエロい兄ちゃんのハニー)を
想定しながら描いたんです。 判んねーよ☆(自主的な反省)
関係ないけどようやっと携帯を持たなあかんと思いはじめました。ようやっと。
友人に相談した際言われた、「やっと持とうと思ってくれるようになったか」が
なんだかとっても印象的でした。普段の付き合いっぷりがよく現れた一文ですね。
とりあえず携帯をお借りしまくる挙句、かかってきた電話を間違えて切るとか
そういうまねだけはもうしないで済むようになりたいと思いました。
でも電話切るボタンは電話に出るボタンと一緒で良いと思うんですよね。
何で分けた。両方電話の絵のボタンなんてわかんねーよ!わかんねーよ!!(二回)
こういう時代の流れに乗り遅れた挙句、「違う!船が先に出てしまったのが悪い!」みたいな
責任転嫁をする人間には、皆さん決してならないでください。
白田さんはばっちりこ手遅れなので、これからもTHE・駄目で生きていこうと思います。
こんな奴に拍手ありがとうございます。有り難く受け取っております。
折角押していただいたのにお礼絵無くて申し訳無い!近々何か用意したいものです。
文のテンションからちょっと窺えますが、まあ、眠いです。
昼間いっぱい寝たんですけどね…だめだ…休みが足りない………。
なまくら乳酸菌ですみません。それではおやすみなさい~~~。よい休日を!
やったらめったらご機嫌な天気が続いておりますね。暑い!白田です。
この場合あついというのは白田さんにかかっている装飾ではありません。
ぶっちゃけ装飾語とか名詞とか動詞とかふんぬらばとかさっぱりわからん文系ですけど
ぶっちゃけ学校通ってる間こんなにも学ぶ必要の無いものはないと思ってましたハイ。
さっぱりわからんかった事への言い訳です。
自分自身のロクデナシぶりにげんなりしつつ今年も夏を乗り越えられる事を祈ります。
ちち。
描きかけなのですけどなんか完成するめどがたたないので出しちゃう。
姫ちゃん(よそんちのおっさんの嫁)と桃子(よそんちのエロい兄ちゃんのハニー)を
想定しながら描いたんです。 判んねーよ☆(自主的な反省)
関係ないけどようやっと携帯を持たなあかんと思いはじめました。ようやっと。
友人に相談した際言われた、「やっと持とうと思ってくれるようになったか」が
なんだかとっても印象的でした。普段の付き合いっぷりがよく現れた一文ですね。
とりあえず携帯をお借りしまくる挙句、かかってきた電話を間違えて切るとか
そういうまねだけはもうしないで済むようになりたいと思いました。
でも電話切るボタンは電話に出るボタンと一緒で良いと思うんですよね。
何で分けた。両方電話の絵のボタンなんてわかんねーよ!わかんねーよ!!(二回)
こういう時代の流れに乗り遅れた挙句、「違う!船が先に出てしまったのが悪い!」みたいな
責任転嫁をする人間には、皆さん決してならないでください。
白田さんはばっちりこ手遅れなので、これからもTHE・駄目で生きていこうと思います。
こんな奴に拍手ありがとうございます。有り難く受け取っております。
折角押していただいたのにお礼絵無くて申し訳無い!近々何か用意したいものです。
文のテンションからちょっと窺えますが、まあ、眠いです。
昼間いっぱい寝たんですけどね…だめだ…休みが足りない………。
なまくら乳酸菌ですみません。それではおやすみなさい~~~。よい休日を!
PR
Comment